運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-06-04 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

ヤコブ病裁判では、ヒト乾燥硬膜ライオデュラ製造業者であるビー・ブラウン社は、数百枚の硬膜を一度に単一の容器で処理をしていたためにヤコブ病の感染が一挙に拡大をしたという問題がありますので、この点は大変大事な点だというふうに思います。  時間が来ましたので、私の意見陳述は以上で終わらせていただきたいと思います。

中島晃

2002-05-30 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

薬害ヤコブ訴訟においては、ヒト由来製品であるヒト乾燥硬膜ライオデュラ輸入販売していた被告ビー・エス・エス社責任技術者を置いていたんですけれども、それが電気関係技術者であって、ヒト由来製品について何ら有効な管理が行われていなかったということが裁判の中で明らかになったわけであります。  

大脇雅子

2002-03-12 第154回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府参考人下田智久君) 手術に用いましたヒト乾燥硬膜、ライオデュラでございますけれども、御承知のように、製造元でございますドイツのB・ブラウン社におきましては、昭和六十二年、一九八七年からいわゆるアルカリ処理ということを用いておりまして、切り替えておりまして、平成元年、一九八九年にアルカリ処理製品自主回収を各国の販売会社に指示したというふうに聞いております。  

下田智久

2001-12-04 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

いわゆるヒト乾燥硬膜ライオデュラこれの移植に伴う薬害クロイツフェルト・ヤコブ病訴訟について、東京、大津の両地裁が示した和解協議に対して、被告の国が十一月二十二日、応じることを正式に決定されたということがございましたが、その際の大臣談話大臣発言について、第一症例アメリカで発見された一九八七年六月以前の国の責任をめぐって食い違いが見られたわけでございます。  

辻泰弘

2001-11-26 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

このときにもう人から人へ伝播し得るということがわかっているというようなことであったりとか、それから今回のヒト乾燥硬膜ライオデュラというのは、「ヒトの死体から採取した脳硬膜を原材料として製造されるものであるところ、性質上、その提供者の有していた様々な病原因子が当該硬膜を介して伝播する危険性を内在させているといわなければならない。」

櫻井充

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

十分に尊重しなければならぬと、こう思っているわけでありますが、しかしながら、ヒト乾燥硬膜ライオデュラによりますこのクロイツフェルト・ヤコブ病発症の問題につきましては、過去の事実を客観的に見詰めた上で国の法的責任の有無を議論すべきだということが最大の論点でありまして、それは委員も恐らく御承知のとおりでございます。  

桝屋敬悟

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人宮島彰君) ヒト乾燥硬膜ライオデュラ使用枚数等でございますけれども、一九七三年から一九九六年六月までアルカリ処理製品については大体二十万から二十五万枚、その後のアルカリ処理製品については二十万から二十五万枚、合計しますと約四十万から五十万枚が輸入されているものでございます。  

宮島彰

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

次に、私は、薬害ヤコブ病の原因となったヒト乾燥硬膜ライオデュラ承認についてお聞きします。  ライオデュラは一九七三年に輸入承認がされました。まず確認をいたしますが、ライオデュラは、我が国で初めて輸入製造承認された、人の遺体からつくられた医療用具だということで、確認を願います。

井上美代

2000-09-20 第149回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

○丸田政府参考人 ヒト乾燥硬膜ライオデュラにつきましては、厚生省におきまして、輸入承認の時点における医学、薬学的知見に基づきましてその有効性安全性を審査したものでありますが、その際、無菌性を担保するための滅菌条件が設定されていることを確認するなど、必要な安全確保のための措置を講じたところでございます。  

丸田和夫

2000-09-20 第149回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

厚生省が一九七三年に輸入承認をしたヒト乾燥硬膜ライオデュラに起因するものであり、厚生省責任は極めて重いと私は思います。もちろん、B・ブラウン社あるいは日本ビー・エス・エス責任は免れるものではないわけでございますけれども、厚生省責任もこれまた免れるものではない、こう思います。  そこで伺うわけでございますが、厚生省は本件について被害者や遺族の方々に公式に謝罪をしたことはおありでしょうか。

金田誠一

2000-08-08 第149回国会 参議院 予算委員会 第2号

○国務大臣(津島雄二君) 私の承っているところでは、今の委員の御指摘と若干事実は異なっているようでございまして、御指摘の一九八七年の米国疾病対策予防センターで第一症例報告がございまして、そして米国食品医薬品局が同年四月に国内の医療機関に対して第一症例、つまり一つそういう症例が出た、そういう報告と関連するヒト乾燥硬膜、ライオデュラと言われているようでありますが、その特定ロット番号製品に限って廃棄

津島雄二

2000-08-04 第149回国会 衆議院 厚生委員会 第1号

米国、これは第一例目が確認をされた地域でございますが、そしてまたカナダ、これは先ほども中川委員おっしゃられましたように、カナダからのものを米国で使ったということのようでございますけれども、医療機関に対して、ヒト乾燥硬膜ライオデュラ特定ロット番号、二千番台でございますね、特定ロット番号製品に限って廃棄などを勧告しておる。ライオデュラ全体を対象としたわけではない。

福島豊

2000-08-04 第149回国会 衆議院 厚生委員会 第1号

そして、アメリカは、これに関してはヒト乾燥硬膜ライオデュラ承認されていません。それは、ドナーチェックができないとかいろいろな理由でアメリカはこのライオデュラ承認しませんでした。でも、第一症例アメリカで出ているわけですけれども、これは、アメリカの病院がカナダから取り寄せて、それで発症しています。

中川智子

1999-10-27 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第8号

現在、我が国脳外科手術等の際に移植されたドイツ製ヒト乾燥硬膜ライオデュラクロイツフェルト・ヤコブ病病原体であるプリオンたんぱくに汚染されていたために、ヤコブ病に感染した患者が多発しております。ライオデュラは、厚生省が七三年に輸入販売承認して以来、九七年までに年間推定で約二万件の移植がされております。  

大脇雅子

  • 1